つれるエサづくり一筋、マルキユー株式会社
TOP > 大会・イベント情報 > 大会運営に関する新型コロナウイルス感染予防対策と取り組み

大会運営に関する新型コロナウイルス感染予防対策と取り組み

弊社では新型コロナウイルスについて、感染予防対策として引き続き以下の取り組みを実施します。以下の内容をご確認のうえ、同意いただける方のみ、大会へお申し込みください。

参加者のお住まいが、緊急事態宣言等の対象地域の場合には参加をご遠慮いただく場合がございます。

大会参加に際し体調管理に留意してください。ご自宅の検温で37.5℃以上あった場合には、参加を見合せていただくようお願いいたします。会場でも検温器をご用意しますが、気温の低い野外では正確な体温が測れないため、ご自宅での検温をお願いいたします。

大会開催日から10日以内に(国の方針により変更の場合あり)、下記の④~⑥の項目に該当される方は、参加を見合わせてくださいますようお願いいたします。

普段と比べて体調が芳しくない方(咳、頭痛、喉の痛み、倦怠感、味覚障害などがある方)。

同居している家族や身近で感染が疑われる方と濃厚接触の可能性がある場合。

健康観察中の場合。

受付・渡船・表彰式など人が密接する場面は、マスク着用をお願いすることがございます。当日はマスクをご持参ください。

アルコールでの手指消毒や手洗いのご協力をお願いします。(大会本部にてアルコール消毒液を用意しております)

感染予防対策のために、都道府県および保健所などから個人情報の提供を求められた際には、その提供に応じさせていただきますので、ご理解とご了承をお願いいたします。

大会終了後10日以内に新型コロナウイルス感染症を発症した方は、大会運営事務局(048-728-0909)まで早急にご連絡をお願いいたします。その際は濃厚接触者の有無等も含めてご連絡お願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の状況によっては、大会自体を中止する場合がございますので、その際はご了承をお願いいたします。(緊急事態宣言等が発出された場合や行政からの中止要請等があった場合などが中止基準となります)。

新型コロナウイルスに関し、主催者側でもできる限りの感染予防対策は実施しておりますが、万一イベント関係者から感染者が出る場合もございます。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。また、イベント中の事故、傷害等の安全管理についても、主催者に故意・過失がある場合を除き、自己責任であることを認識のうえ、ご参加をお願いいたします。

【運営上の注意点】

運営スタッフ人数は、極力最低人員で運営をする(テント内、駐車場係含む)

運営スタッフの検温および体調管理を徹底する

運営スタッフの手洗い・アルコール消毒を徹底する

人混み(受付・渡船・表彰式)では禁煙

更新日:2023年3月10日

Copyright © MARUKYU CO., LTD. All rights reserved.