へらエサパワーブック
13/36
13集魚効果ブレンドの考え方つなぎ効果でエサ持ちナジミ幅がでないときは使用しているエサを押し練り、握り練りを加えてエサ持ちを良くします。ウキが沈没してしまうようなときは、手水を打って「バラケマッハ」を振りかけながらバラケ性をアップさせます。●使い方のコツ「ペレ道」50㏄、「ペレ軽」200㏄、「ガッテン」200㏄、「BBフラッシュ」100㏄をボウルに取り、粉の状態で良く混ぜ合わせてから水100㏄を注いでかき混ぜる。このとき、指を熊手状に大きく開いてダマができないよう混ぜる。麩エサの乾いている部分がなくなるまでかき混ぜて完成。●作り方前頁のブレンドにくらべて「ペレ道」が加わることで、よりペレットの集魚と重さがある強めのブレンド。よりエサ持ちをよくするため「浅ダナ一本」を「BBフラッシュ」に変更している。●特徴粘りでエサ持ち重さと集魚
元のページ
../index.html#13