へらエサパワーブック
7/36
7集魚とバラケ性ブレンドの考え方エサ持ちと軽さエサを打って4〜5目盛りのナジミ幅をだすようにする。思ったようにナジミがでないときは手水で30回混ぜる。魚が寄ってナジミが少なくなった場合も、この繰り返しで4〜5目盛りのナジミ幅をキープする。●使い方のコツ「パウダーベイトヘラ」400㏄、「凄麩」200㏄、「カルネバ」200㏄をボウルに取り、粉の状態で良く混ぜ合わせてから水200㏄を注いでかき混ぜる。そこへ「バラケマッハ」100㏄を入れてエアーを含んだネバボソに仕上げる。●作り方魚の活性が分かりやすいエアーを含んだネバボソタッチ。ふくらみでアピールする。エサを持たせる「カルネバ」が入っているので押し練りの回数が少なくてすむ。管理釣り場でも野釣り場でも使えるブレンド。●特徴ふくらみ中間的エサ持ち
元のページ
../index.html#7