12 ペレット系の両ダンゴの釣りは、いわゆるペレ宙といわれる釣り方で、以前は18尺などの長竿を使い、ペレットが多い重めのエサで1・5mくらいのタナをねらい大型を揃えるというものでした。 しかし、近年はこのような釣り方で爆釣することが少なくなりました。ただ、まだまだペレットエサの効果は充分あり、釣り場にもよりますが、ペレット系両ダンゴの出番は充分にあります。 最近の傾向としては、軽めのペレットが有効であり、その代表例が「ペレ軽」です。このエサをベースに、膨らみや粘りをくわえるためさなぎ粉が少ない白い麩とブレンドするのが一般的です。また、軽さを活かすためにも軽めの素材とブレンドするのがいいでしょう。■仕掛け図ミチイト●1号竿●10〜18尺ハリ●上下5〜7号ハリス●0.5〜0.6号上30〜40㎝、下40〜50㎝ ウキ●ボディー6〜8㎝ パイプトップ●オモリ実寸大0.25㎜厚板オモリ17㎜×16㎜〜17㎜×24㎜〜 オススメブレンドの「浅ダナ一本」は膨らみ軽いペレット軽さ/膨らみエサ持ちペレット強調
元のページ ../index.html#12