へらエサパワーブック
20/36

20 「とろスイミー」100㏄、「ダンゴの底釣り冬」100㏄、「バラケマッハ」50㏄ををエサボウルに入れて粉の状態で全体を軽くかき混ぜる。ここに水150㏄を入れ、手を熊手状にしてエサ全体に水が行きわたるまでかき混ぜそのまま放置する。●作り方 基エサを半分に小分けにして、エサを押してエアーを抜く「押し練り」を数回してから使い始めます。あとは、前頁のペレット系と同じです。●使い方ウキの動きが悪いときは、バラケ性をアップしたブレンドに変更する。「とろスイミー」を50㏄に減らし、バラケ性のある「バラケマッハ」を100㏄に増やしてみよう。●ブレンドのアレンジ!!「とろスイミー」50㏄+「ダンゴの底釣り冬」100㏄+「バラケマッハ」100㏄+水150㏄■仕掛け図ミチイト●0.8〜1号フロロ竿●水深に合わせるハリス●0.4〜0.5号上40〜50㎝、下48〜60㎝ ハリ●上下4〜6号ウキ●ボディー8〜16㎝ 細パイプトップ●オモリ実寸大●水深4m前後「絡み止めスイッチシンカー」1.2g+0.25㎜厚板オモリ8㎜×30㎜+

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る