このたび「爆寄せダンゴ」と「元祖ダゴチンパワー」がデビューしました。
【「爆寄せダンゴ」のお話】
「爆寄せダンゴ」なんてネーミングからして、魚が寄りそうな感じがしませんか?
そうなんです、このダンゴの得意技は、その名の通り魚を寄せること。握りやすさも加わって、より手軽にダンゴ釣りを楽しんでいただこうと企画、商品化されました。
エサ取りが元気な夏場になぜ?と思われるかもしれませんが、魚釣りは何か魚が釣れないことには楽しくありません。確かに青い空のもと、美味しい空気を吸って一日をゆったりのんびり過ごす。なんていう楽しみ方もあるとは思いますが、〝釣れてなんぼ〟という世界でもあるからです。せっかく魚釣りに出かけても、何も反応が無かったのでは、ガッカリです。
そこで活躍するダンゴ材が、この「爆寄せダンゴ」です。さなぎ、発酵さなぎ、イカゴロ、カニエキス、〝MP酵母〟とあらゆる隠し味がグイグイ魚を寄せるんです。
使い方は単品でOK!「爆寄せダンゴ」1袋に海水1,000ccを加え混ぜるだけで、握りやすいダンゴが簡単に仕上がります。
ネバリが気になる方は、「紀州マッハ」や「紀州マッハ攻め深場」などのベースエサをブレンドしてもよし、着底後の割れが遅いと感じる方は、「荒びきさなぎ」や「細びきさなぎ」などをお好みでブレンドしてもよしと自由に対応が可能なのも魅力のひとつ。これから秋に向かう数釣りシーズンにお試しください。
ノリノリ
こんにちは、今日紀州釣りに爆よせダンゴを使ったぞ!釣果は小さいけど2時間半で2枚でした・・久しぶりの紀州釣りで楽しかったです。
マッハ九太
ノリノリさんへ
久しぶりの紀州釣り、短時間での釣果おめでとうございます。しかも、「爆寄せダンゴ」で!
サイズはさておき本命が釣れたときの感動は釣り師の特権?かも知れませんね。
これから、いいシーズンを迎えますので、さらなるお話お待ちしています。また、疑問などもありましたら遠慮無くお寄せください。