岡村将良(エコギアプロスタッフ 広島県在住)
フィールド:福岡県 白島沖
みなさん、こんにちは! エコギアプロスタッフの岡村です。
8月18日に北九州で開催された、第5回 月下美人テンヤカップに参加してきました。
AM 5:00に受付後、釣りをする船を抽選します。
その後に大会挨拶、注意事項、レギュレーション説明等があり、
参加者36名が4艇に分かれて乗船し、5時45分に出船しました。
対象魚は真鯛のみで、最大魚1匹の重量で順位が決まります。
ポイントは45m前後のフラットなエリア。
様子も分からなかったのでオーバルテンヤ6号に活きエビでスタート。(T09:グリーングロウ)
楽に底取りができたので、すぐに5号に変更。
潮が流れてないからかボトムでは手のひらサイズの真鯛のアタリは有るものの、サイズが上がらない状況。
中層にも反応があったのですが、巻いても、誘いながら落としてもアタリはありません。
なかなか状況が厳しい。
昼前には潮も止まり、何にもアタリが無くなりました。
オーバルテンヤを4号にチェンジし、2投目。
フォール中にアタリがあり、すぐさまアワセると1.3kgのマダイが上がってきました。
その後は入れ替えすることなく納竿となりました。
結果は6位でしたが、普段の瀬戸内の釣りとはまた違うので、楽しくもあり改めて奥が深い釣りだと感じました。
来年も機会があればチャレンジしたいと思います。
<タックルデータ>
ロッド:ハイブリッドテンヤ真鯛 HTM80MH、HTM80H
リール:3000番ハイギア
ライン:PE 0.6号 リーダー:フロロ 2号
テンヤ:オーバルテンヤ 4、5、6号(T09: グリーングロウ)