
梅田洋樹(エコギア フィールドスタッフ 山口県在住)
フィールド:山口県
こんにちは、エコギア フィールドスタッフの梅田洋樹です。
冬も深まり、ナイトゲームには中々足が動かない季節になってきましたね 笑
こんにちは、エコギア フィールドスタッフの梅田洋樹です。
冬も深まり、ナイトゲームには中々足が動かない季節になってきましたね 笑
メバルも気になりますが、まだまだ釣れているアジを狙いに行ってきましたのでレポートしたいと思います。
フィールドに到着し、まずは
フィールドに到着し、まずは
すると、ポツポツではありますがヒットしてくれます。

しかし、どうもアジに合っていない様子。

しかし、どうもアジに合っていない様子。
これは浮いているだろうと思い、今度はカウント3でやってみると、すぐにヒット。

カラーは444: 琥珀イエローシルバー。

シラスヘッドファインは上顎をガッツリと捕らえていました。

カラーは444: 琥珀イエローシルバー。

シラスヘッドファインは上顎をガッツリと捕らえていました。
アジングでよく表現される「コンッ」っと言うアタリ。
しかし、熟成アクアはもちろん「コンッ」というアタリも出ますが、
しかし、熟成アクアはもちろん「コンッ」というアタリも出ますが、
表現するなら「ガツッ」というアタリや、引ったくったりするアタリも多く出ます。
これはアジが普通のワームより深く吸い込んでいるからではないでしょうか。
また、熟成アクアはアジの口の中に入っている時間が長くも感じます。
これはアジが普通のワームより深く吸い込んでいるからではないでしょうか。
また、熟成アクアはアジの口の中に入っている時間が長くも感じます。
ですから、竿先が重くなるようなアタリも出ます。

食い渋り時やどうしてもアジを確保したいような場面では強力な武器になるでしょう!


食い渋り時やどうしてもアジを確保したいような場面では強力な武器になるでしょう!