エコギア熟成アクア 活アジシリーズで、シーズン初めのアジングを堪能!

北野_顔写真.jpg
北野雅朗
(エコギアプロスタッフ 兵庫県在住)
フィールド:兵庫県 淡路島

今年もアジングの季節到来ということで、淡路島にアジの様子を見に行ってきました。

例年、関西方面のオカッパリでは、この季節だと10センチぐらいのマメアジが圧倒的に多いのですが、場所によっては20センチ越えの群も健在です。
その群を探して、明るい時間帯は港湾の出入り口、暗くなってからは湾奥の常夜灯周りを探っていきます。

ルアーはもちろんエコギア熟成アクア 活アジ シリーズ。



味と匂いの圧倒的な集魚力で、魚がいれば必ず反応があるので、効率良く探っていけます。
今回は数カ所回って、20センチオーバーのアジもそこそこ釣れて、アジングを堪能できました。

aji1_0714.jpg aji2_0714.jpg aji3_0714.jpg aji4_0714.jpg

今年もアジ、楽しめそうです。


<タックルデータ>
ロッド:エコギアスペック KATSU-AJI 67
リール:C2000HG
ライン:フロロ 1lb.(直結)
ジグヘッド:シラスヘッドファイン 0.9g #10
ルアー:エコギア熟成アクア 活アジストレート2.3"(各色)、
    エコギア熟成アクア 活アジコムシ 1.7"(各色)