ボトムダートでデイメバルゲーム

北野_顔写真.jpg
北野雅朗(エコギアプロスタッフ 兵庫県在住)
フィールド:兵庫県 神戸市立平磯海づり公園

メバル狙いのデイゲームで、神戸市立平磯海づり公園さんに行って来ました。

メバルのデイゲームといえば、「メバル職人 メバダート」を使ったダートゲームに実績があります。
しかし、特にこれからの厳寒期はメバルも活性が低く、ボトムにべったり着いて居ることも多いです。

逆にいえば、レンジを探す必要が無く、ボトム中心に狙っていけばいいので
メバルが探し易い季節でもあります。

ボトムダートゲームは、水深があまり深くない所では1.2gのジグ単で狙うのですが、
平磯海づり公園は足場も高く流れもあり、水深も7m前後あるので、
ジグヘッドから50cmぐらい上に中重り(固定キャロシンカー)を装着し、
ジグヘッドも軽量の0.4gにして、メバダートをセットします。

mebaru1_20210114.gif

そして、固定キャロシンカーでボトムを取り、トントンとボトムを叩いて行き、
その先のジグヘッドをフワフワさせて誘います。

この日も14時ごろからゲーム開始し、シンカーでボトムをきっちり取り叩いてメバルを探して行きます。

mebaru2_20210114.gif mebaru3_20210114.gif mebaru4_20210114.gif mebaru5_20210114.gif

結局、17時の閉園までで25cmを筆頭に、20cmクラス中心に2桁の釣果で満喫できました。
これからの寒い季節は、暖かい日中にメバル狙いが楽しいですよ。


<タックルデータ>
ロッド:7フィート8インチ メバル用ロッド
リール:2500番
ライン:フロロ 2lb. 直結
ルアー:メバル職人 メバダート、
    + アジチョンヘッド 0.4g + シンカー 3.5g