マッチザベイトで狙う三陸真鱈ゲーム

  • 情報公開日:
  • カテゴリ:
kawahata_100711.jpg
川畑純(エコギアプロスタッフ 岩手県在住)
フィールド:宮城県 南三陸町

皆さん、こんにちは。岩手の川畑です。
まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

この時期限定の三陸の風物詩と言ったら、浅場に乗っ込んで来る真鱈ゲーム。

アフタースポーンで体力の回復をはかる個体は、すでに荒食いに突入しています。
メインベイトは、マイワシや小サバといった小魚となり、そこで活躍するのがエコギアのバルト 6インチ。

salt1_0219.gif


浅場と言っても水深が70~100mはあるので、重めのジグヘッドをセッティングして投入すると
真鱈は直ぐに反応してくれます。

何の違和感もなく、ドンッとしたダイレクトなバイトが何とも気持ち良く、
ロッドを絞り込む重量感たっぷりのやり取りで心地良い汗をかいてきました。

salt2_0219.gif salt3_0219.gif

バルト 6インチで狙う三陸真鱈ゲームは、正にマッチザベイト。
皆様もこの時期限定の三陸真鱈ゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか!


広進丸(http://www7a.biglobe.ne.jp/~kousinnmaru/)