第32回 紀州釣り部 親睦釣り大会結果 2019年9月8日 紀州釣り部では、大阪府岸和田市にある岸和田一文字にて第32回紀州釣り部親睦釣り大会を開催しました。92名のエントリー(内:女性3名)!!また、『MFG CUP K-1 2019 SEMIFINAL』の予選会も兼ねた大会になり参加者のボルテージもMAX。エントリーが多いとなりますとお迎えするSTAFFにも気合が入ります。誘導⇒受付⇒乗船⇒検量⇒閉会式と各セクションを会員様にて運営していただき、当日は釣りを楽しむには程遠い状況の中、運営サイドにご協力いただき誠にありがとうございました。 さて、釣況は、恒例となりました池田副部長主催の試釣会を2019/08/25に開催。各クラブおよび有志の方々 総勢 28名で使用を検討している旧一文字/中波止を6ブロックに分け試釣しました。場所ムラが若干ある感じでしたが全てのポイントで釣果あり。当日の爆釣を予感。一時は台風の影響で延期も検討しましたが、会員様の日頃の行ないのお蔭で台風はそれ絶好の釣り日和となり、74名(内女性:2名、オブザーバー2名)のご参加を頂き池田副部長の挨拶、事業部の箕原さんからの競技説明より乗船を開始、ウキダンゴ釣りを楽しみました。また、MFG関西 生駒会長にもご参加いただき大会のステータスUP!(^^)!43名の方に釣果があり女性参加者では、内田 千寿歌さん2,205g:12位の釣果o(^-^)oまた、初ウキダンゴ釣りの生駒会長にも釣果あり(o^-')b !そして今回なんと岸川選手により6kgUPの釣果v(^^)vv(^^)vv(^^)v(MFG紀州釣り部最高記録更新)参加者が多いということは良いことで、本来の目的である会員様同士の親睦も深まり、表彰式も非常に盛り上がり大盛況!!(今回は、生駒会長にしていただきましたm(_ _)m)そして、家島に続き梶田祐子さんより釣りたての鮎を2名様分をいただき箕原事業部とのジャンケン(希望者のみでかなり白熱しましたv(^^)v)フィナーレは、恒例となりました、『MFG CUP K-1 2019 SEMIFINAL』予選通過者(25名)に認定書を配布し無事終了。今回もフィッシングMAXさん、岸和田渡船さん、生駒会長、マルキユー㈱さんより豪華な協賛品を頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。さて次は、「MFG CUP K-1 2019 SEMIFINAL」です。どんなドラマになるのか?楽しみでなりません。最後に生駒会長また来てくださいね!(お待ちしておりますm(_ _)m)●成績は、次の通り。(敬称略) ルール:5匹総重量●MFG CUP K-1 2019 SEMIFINAL進出者(敬称略)≪報告者:紀州釣り部 部長 湯本裕二≫ 前の記事 次の記事